検索結果

ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTAまたはHGW)に複数の電話機を接続して利用できますか。
1台のケーブルプラス電話用宅内機器(EMTAまたはHGW)に対して、複数台の電話機を接続することはお勧めできません。サポート対象外となります。
ケーブルプラス電話サービスでは、キャッチホン(割込通話)は利用できますか。
オプションサービス「割込通話」をお申込みください。キャッチホン同様に通話中に別の相手から着信があった場合に、後からかけてきた相手と通話ができます。
>>>TCN電話(オプションサービス)についてはこちら
ケーブルプラス電話サービスでは、国際電話はかけられますか。
010+国番号+相手先電話番号(市外局番の先頭が0で始まる場合、最初の0を除く)で電話をかけることができます。また、海外の携帯電話に対しても、010+国番号+相手の携帯電話番号(最初の0を除く)で電話をかけることができます。 
ケーブルプラス電話サービスには、通話明細サービスはありますか。
My auにてご確認いただけます。なおログインIDおよびパスワードは、ケーブルプラス電話専用端末(EMTAまたはHGW)設置工事完了後(場合によっては開通後)、KDDIより送付されるご案内をご確認ください。
また、ご希望される方には、200円(税込220円)/月で紙面による通話明細を発行します。お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
>>>My auはこちら
ケーブルプラス電話サービスは一時休止することはできますか。
ケーブルプラス電話は、一時休止の扱いがございません。
ご自宅の改築等で電話番号を残す場合には、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へご相談ください。 
ケーブルプラス電話サービスに切り替える場合、現在使用している他社の機器はどうなりますか。
他社サービスでご利用されていた機器を、ケーブルプラス電話で継続してご利用いただくことはできません。対象機器のご返却などに関してはご契約されているサービス提供会社にお問合せください。 
ケーブルプラス電話サービスの契約があれば、電話番号の追加はできますか。
1契約で複数の電話番号をご利用いただくことはできません。
複数回線のご利用を希望される場合、1回線ごとにご契約が必要です。 
ケーブルプラス電話サービスでナンバー・ディスプレイは利用できますか。
ご利用の電話機がナンバー・ディスプレイに対応していることをご確認のうえ、オプションサービス「発信番号表示」をお申込みください。
>>>TCN電話(オプションサービス)についてはこちら
ケーブルプラス電話サービスで新しく電話番号を発番する場合、電話番号の指定はできますか。
番号ポータビリティをご利用になられない場合、新たに市外局番から始まる電話番号をご提供致しますが、電話番号の指定はできません。ただし、開通翌月までのお申し出に限り、電話番号を無料で変更することができます。その際も電話番号の指定はできません。
ケーブルプラス電話サービスの利用を開始する際に、電話機を交換する必要はありますか。(専用の電話機は必要ですか。)
電話機を交換する必要はございません。
※一部ご利用いただけない電話機(ISDN専用電話機、電話機能付インターフォン等)がございます。

お電話でのお問合せ先 CONTACT

  • お客様センター

    フリーコール 0800-123-2600 受付時間 10:00~17:00 月曜~土曜(日祝休み)

  • 時間外窓口

    フリーコール 0120-600-155 受付時間 上記の時間以外 ※日・祝日は翌営業日の対応となる可能性がございます。