本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
サイト内検索
検索
お問合せ
お問合せ
お問合せ
お問合せ
お問合せ
ホーム
ご検討中のお客さま
テレビ
コース・料金
チャンネルラインナップ
オプションサービス
番組ガイド誌「CABLE GUIDE」
ZOOM UP INTERVIEW
NHK団体一括支払
設置機器(STB)一覧
インターネット
コース・料金
オプションサービス
TCNワイヤレス
電話
料金
オプションサービス
auまとめトーク
auスマートバリュー
UQ mobile 自宅セット割
光プラス
光プラス サービス基本仕様
光プラス 各種コース詳細
かんたんテレビ電話
動画配信サービス
Netflix
Hulu
DAZN
動画配信サービス セット割プラン
セット料金・初期費用
TCNのメリット
サービス提供エリア
工事について
ご利用開始までの流れ
料金シミュレーション
TCN取次店一覧
キャンペーン・おトク情報
【新規お申込み特典】開通工事費無料
TCNワイヤレス スタート割
お友達紹介制度
お友達紹介制度【お友達をご紹介する方】申込フォーム
お友達紹介制度【お友達からご紹介される方】申込フォーム
Huluキャッシュバックキャンペーン
「TCN光 1Gコース」新規加入特典
Webカタログ
新規お申込みフォーム
シミュレーションから資料請求・新規お申込み
資料請求
ご利用中のお客さま
各種お問合せ・お手続きフォーム
テレビオプション変更
テレビ基本コース変更
インターネットオプション(TCN Wi-Fi(無線LAN)・TCN メッシュWi-Fi)の追加・取消
インターネット基本コース変更
動画配信サービスの追加・取消・その他ご要望等のお問い合わせ
ご利用中のお客様のサービス追加のお申込み
ご契約名義の変更
お支払方法の変更
住所変更
総合お問合せ
ご解約をお考えのお客様
「NHK団体一括支払」申込書送付希望フォーム
お支払方法の変更(インボイス対応)
よくある質問
出張サポートサービス
Web明細サービスのご案内
お客様センター電話混雑予想
リモートサポートサービス
TCNお知らせメール
悪天候時の受信不良について
流合雑音による通信不良について
適格請求書(インボイス)発行について
プレゼント
地域オリジナルチャンネル<コミチャン>
TCNオリジナル番組
あらぶんちょ!(毎週更新)
てれらじ あらぶんちょ!(月曜更新)
神保町歌謡POPS倶楽部(毎月第2週)
あらまるNEXT(毎週更新)
東京ユナイテッドFCコミュニティ 2023
TCN INFORMATION(毎月更新)
TCNアワー(CS無料放送)
TDN Presents(毎月1日・16日更新)
Let’s! SDGs!!(毎月第3週)
安心・安全 災害時に役立つ番組&データ放送
取材先リスト
コミュニティチャンネルについてのお問合せ
ケーブルテレビ 夏の高校野球
ケーブルテレビ 秋の高校野球
都市対抗野球大会
その他のおすすめ番組
Cable Gate 電子番組ガイド
あらぶんちょ通信
東京ドームシティパートナーメンバーズ
法人向けサービス
法人向けテレビサービス
チャンネルラインナップ
受信方式
コンテンツ制作
スポーツ番組制作/中継設備
xRコンテンツ制作
インターネットライブ配信業務
広告媒体
集合住宅サービス
法人様お問合せフォーム
DAZN FOR BUSINESS(法人向けサービス)
企業情報
会社概要
内部統制システム構築の基本方針
ソーシャルメディアポリシー
社長メッセージ
沿革
TCNGについて
事業内容
地域との関わり
新卒採用
仕事紹介
募集概要/研修
中途採用
SDGs
TCN からのお知らせ
セキュリティ&ウィルス情報
安全・安心マークについて
文京花の五大まつり ライブカメラ
TCN杯
第1回TCN杯結果
第2回TCN杯結果
第3回TCN杯結果
第4回TCN杯結果
第5回TCN杯結果
第6回TCN杯結果
第7回TCN杯結果
第8回TCN杯結果
第9回TCN杯結果
第10回TCN杯結果
第11回TCN杯結果
あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト
第1回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第2回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第3回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第4回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第5回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第6回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第7回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第8回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第9回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第10回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第11回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第12回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第13回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
第14回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト受賞作品決定
囲碁大会
TCN公式SNS&マスコットキャラクター
ソーシャルメディア利用規約
イベントカレンダー
契約約款
放送基準
プライバシーポリシー
本サイトについて
サイトマップ
ライブ映像テスト
ご検討中のお客さま TOP
テレビ
コース・料金
チャンネルラインナップ
オプションサービス
NHK団体一括支払
設置機器(STB)一覧
インターネット
コース・料金
オプションサービス
TCNワイヤレス
光プラス
サービス基本仕様
各種コース詳細
かんたんテレビ電話
電話
料金
オプションサービス
auまとめトーク
auスマートバリュー
UQ mobile 自宅セット割
動画配信サービス
Netflix
Hulu
DAZN
動画配信サービス セット割プラン
TCNについて
TCNのメリット
サービス提供エリア
ご利用にあたって
工事について
ご利用開始までの流れ
TCN対応マンション検索
TCN取次店一覧
セット料金・初期費用
キャンペーン・おトク情報
よくある質問
Webカタログ
新規お申込み
ご利用中のお客さま TOP
各種ログインページ
Web明細サービス
インターネット会員ページ
Webメール
My au
各種サポート
各種お問合せ・お手続きフォーム
出張サポートサービス
リモートサポートサービス
サービスのご案内
東京ドームシティパートナーメンバーズ
Web明細サービスのご案内
TCNお知らせメール
料金のご案内
適格請求書(インボイス)発行について
TCNからのお知らせ
新着情報
メンテナンス情報
障害情報
悪天候時の受信不良について
流合雑音による通信不良について
セキュリティ&ウィルス情報
安全・安心マークについて
よくある質問
お客様センター電話混雑予想
キャンペーン・おトク情報
プレゼント
おすすめ番組
チャンネルラインナップ
番組表(EPG)
リモート録画(TCNテレビ・光テレビの場合)
リモート録画(光プラスの場合)
TCN公式SNS
&マスコットキャラクター
地域オリジナルチャンネル<コミチャン> TOP
おすすめ番組
レギュラー番組
安心・安全に役立つ番組
&データ放送
チャンネル紹介
取材先リスト
番組バックナンバー
TCN公式YouTube
あらぶんちょ!チャンネル
TCN公式SNS
&マスコットキャラクター
あらぶんちょ通信
番組表(EPG)
法人向けサービス TOP
法人向け映像サービス
法人向けテレビサービス
DAZN FOR BUSINESS(法人向けサービス)
コンテンツ制作
スポーツ番組制作/中継設備
xRコンテンツ制作
インターネットライブ配信業務
広告媒体
集合住宅サービス
よくある質問
ホーム
ご利用中のお客さま
よくある質問
キーワードから探す
ジャンルから探す
TCN光
テレビ
インターネット
ケーブルプラス電話
その他
目的から探す
サービス内容
故障かなと思ったら
使い方・設定方法・取扱説明書
料金やお手続きについて
検索数の多いキーワード
TCN光
テレビ
インターネット
ケーブルプラス電話
録画
接続
取扱
リセット
メールアドレス
料金
ジャンルから探す
TCN光
テレビ
インターネット
ケーブルプラス電話
その他
目的から探す
サービス内容
故障かなと思ったら
使い方・設定方法・
取扱説明書
料金やお手続きについて
特に見られているご質問
【光プラス・光ネット】インターネットに接続できません。どうしたらよいですか。
お手数ではございますが、以下の順にてご確認をお願いいたします。
(1)お住まいのエリアでメンテナンス・障害情報が出ていないかご確認ください。メンテナンス・障害情報は、TCNからの「メンテナンス情報」「障害情報」のページでご確認いただけます。
>>>「メンテナンス情報」「障害情報」はこちら
(2)光通信端末(D-ONU)のランプ状態と配線をご確認ください。
・光通信端末(D-ONU)のランプがすべて消灯している場合
光通信端末(D-ONU)へ電気が供給されていません。コンセントが正しくささっているかご確認ください。
・光通信端末(D-ONU)のLAN1ランプが消灯している場合
光通信端末(D-ONU)にルーターやPCが接続できていません。光通信端末(D-ONU)側面のLAN1ポート側とルーター側(もしくはPCやHUB)の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
(3)(光通信端末(D-ONU)・ルーターを含む)通信機器のリセット作業をお試しください。
※リセット作業中は、TCN光ネットおよび光電話の受発信ができなくなりますのでご注意ください。
【光通信端末(D-ONU)のリセット方法】
1. PCをシャットダウンします。
ルーターやHUB、電話用端末(HGW)をご利用されている場合には、各機器背面の電源コードを抜きます。
2. 光通信端末(D-ONU)背面の電源コードを抜きます。光通信端末(D-ONU)正面ランプが消灯したことをご確認ください。
3. 光通信端末(D-ONU)側面のLAN1ポート側とルーター側(もしくはPCやHUB)の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
電話用端末(HGW)をご利用されている場合には、光通信端末(D-ONU)側面のLAN2ポート側と電話用端末(HGW)側の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
4. LANケーブルの配線の確認が終わりましたら、光通信端末(D-ONU)の電源コードを挿し直して、前面のランプの点滅がおさまるまでお待ちください。(センター側と接続するまで、2~3分ほどお待ちください。)
ルーターやHUBをご利用されている場合は、ルーターやHUB背面の電源コードを挿し直します。(光通信端末(D-ONU)とルーター間で接続が確立するまで、2~3分ほどお待ちください。)
電話用端末(HGW)をご利用されている場合には、電話用端末(HGW)背面の電源コードを挿し直します。
5. 最後にPCを起動して、インターネット接続ができるかご確認ください。
※光300Mコースご利用中のお客様で、上記作業を行っていただいても改善はみられないが、お客様所有のルーターやHUBをご利用されている場合は、一度光通信端末(D-ONU)からPCへ、直接LANケーブルを接続していただき、再度光通信端末(D-ONU)のリセット(電源コード抜き差し)を行っていただき、インターネット接続ができるかご確認ください。
・光通信端末(D-ONU)とPCを直接接続してインターネットが接続可能な場合は、ルーターやHUBの異常が考えられますので、お手数ですが、各機器のメーカーへお問合せください。
・光通信端末(D-ONU)とPCを直接接続してもインターネットが接続不可な場合は、弊社お客様センターまでお問合せください。
以上の点をご確認いただいたうえ、改善されない場合やお分かりにならない場合には、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
【TCNネット】ケーブルモデムのランプがすべて消灯しています。どうすればよいですか。
ケーブルモデムのランプがすべて消灯している場合、モデムへ電気が供給されていません。
コンセントが正しくささっているかご確認ください。
コンセントが正しくささっている場合には、モデム故障の可能性がございますので、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
【TCNネット】インターネットに接続できません。どうしたらよいですか。
お手数ではございますが、以下の順にてご確認をお願いいたします。
(1)お住まいのエリアでメンテナンス・障害情報が出ていないかご確認ください。メンテナンス・障害情報は、TCNからの「メンテナンス情報」「障害情報」のページでご確認いただけます。
>>>「メンテナンス情報」「障害情報」はこちら
(2)ケーブルモデムのランプ状態と配線をご確認ください。
・ケーブルモデムのランプがすべて消灯している場合
モデムへ電気が供給されていません。コンセントが正しくささっているかご確認ください。
・ケーブルモデムのPOWERランプだけ点灯している場合
同軸ケーブルがきちんと接続されていません。同軸ケーブルがモデムへきちんとつながっているか、テレビ端子口の同軸ケーブルが外れかかっていないかご確認ください。
・ケーブルモデムのPOWERランプ・ONLINE(またはCABLE)ランプは点灯しているが、LINK(またはPC)ランプが消灯している場合
弊社のセンター側とお客様宅のケーブルモデム間について、電波の交信は正しく行われています。
モデムとお客様のパソコン間において交信できていない可能性が高いため、LANケーブルの抜け緩みがないか、ご確認ください。
・ケーブルモデムのPOWERランプ・ONLINE(またはCABLE)ランプ・LINK(またはPC)ランプは点灯しているが、DS/US(またはDATA)ランプが消灯している場合
接続状態は正常ですが、パソコンまたはルーター(HUB)側の接続または設定に問題が原因である可能性が高いため、お客様ご自身で各機器のメーカーへお問合せください。
・ケーブルモデムのONLINE(またはCABLE)ランプが点滅(消灯)している場合
下記(3)の【ケーブルモデムのリセット方法】をお試しください。
(3)(ケーブルモデム・ルーターを含む)通信機器のリセット作業をお試しください。
【ケーブルモデムのリセット方法】
1. PCをシャットダウンします。
ルーターやHUBをご利用されている場合には、ルーターやHUB背面の電源コードを抜きます。
2. ケーブルモデム背面の電源コードを抜きます。ケーブルモデム正面ランプが消灯したことをご確認ください。
3. 各ケーブル(同軸ケーブル/LANケーブル)の配線がきちんと差し込まれていることをご確認ください。
LANケーブルについては、ケーブルモデム側とPC側(もしくはルーターやHUB)の両端ともきちんと差し込まれていることをご確認ください。
4. 配線の確認が終わりましたら、ケーブルモデムの電源コードを挿し直して、前面のランプの点滅がおさまるまでお待ちください。(センター側と接続するまで、2~3分ほどお待ちください。)
ルーターやHUBをご利用されている場合は、ルーターやHUB背面の電源コードを挿し直します。(ケーブルモデムとルーター間で接続が確立するまで、2~3分ほどお待ちください。)
5. 最後にPCを起動して、インターネット接続ができるかご確認ください。
※上記作業を行っていただいても改善はみられないが、ルーターやHUBをご利用されている場合は、一度ケーブルモデムからPCへ、直接LANケーブルを接続していただき、再度ケーブルモデムのリセット(電源コード抜き差し)を行っていただき、インターネット接続ができるかご確認ください。
・ケーブルモデムとPCを直接接続してインターネットが接続可能な場合は、ルーターやHUBの異常が考えられますので、お手数ですが、各機器のメーカーへお問合せください。
(なお、TCNのオプションサービス『TCN Wi-Fi(無線LANサービス)』をご利用されている場合には、弊社のお客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。)
・ケーブルモデムとPCを直接接続してもインターネットが接続不可な場合は、弊社お客様センターまでお問合せください。
以上の点をご確認いただいたうえ、改善されない場合やお分かりにならない場合には、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
【TCN電話】電話の受発信ができません。どうしたらよいですか。
お手数ではございますが、以下の順にてご確認をお願いいたします。
(1)お住まいのエリアでメンテナンス・障害情報が出ていないかご確認ください。メンテナンス・障害情報は、TCNからの「メンテナンス情報」「障害情報」のページでご確認いただけます。
>>>「メンテナンス情報」「障害情報」はこちら
(2)ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のランプ状態と配線をご確認ください。
・ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のランプがすべて消灯している場合
ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)へ電気が供給されていません。コンセントが正しくささっているかご確認ください。
・ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のPOWERランプだけ点灯している場合
同軸ケーブルがきちんと接続されていません。同軸ケーブルがケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)へきちんとつながっているか、テレビ端子口の同軸ケーブルが外れかかっていないかご確認ください。
・ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のPOWERランプ・CABLEランプは点灯しているが、STATUSランプが緑点滅している場合
ケーブルプラス電話回線への開通前ですので、開通までお待ちください。
・ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のCABLEランプが点滅(消灯)している場合
下記(3)の【ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のリセット方法】をお試しください。
(3)ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のリセット作業をお試しください。
【ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)のリセット方法】
1. ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)背面の電源コードを抜きます。ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)正面ランプが消灯したことをご確認ください。
2. 各ケーブル(同軸ケーブル/電話線)の配線がきちんと差し込まれていることをご確認ください。
電話線については、ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)背面の電話機ポート側と電話機側の両端ともきちんと差し込まれていることをご確認ください。
3. 配線の確認が終わりましたら、ケーブルプラス電話用宅内機器(EMTA)の電源コードを挿し直して、前面のランプの点滅がおさまるまでお待ちください。(センター側と接続するまで、2~3分ほどお待ちください。)
4. 最後に電話の受発信ができるかご確認ください。
以上の点をご確認いただいたうえ、改善されない場合やお分かりにならない場合には、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
【光電話】電話の受発信ができません。どうしたらよいですか。
お手数ではございますが、以下の順にてご確認をお願いいたします。
(1)お住まいのエリアでメンテナンス・障害情報が出ていないかご確認ください。メンテナンス・障害情報は、TCNからの「メンテナンス情報」「障害情報」のページでご確認いただけます。
>>>「メンテナンス情報」「障害情報」はこちら
(2)光通信端末(D-ONU)のランプ状態と配線をご確認ください。
・光通信端末(D-ONU)や電話用端末(HGW)のランプがすべて消灯している場合
光通信端末(D-ONU)、電話用端末(HGW)へ電気が供給されていません。各機器のコンセントが正しくささっているかご確認ください。
・光通信端末(D-ONU)のLAN2ランプが消灯している場合
光通信端末(D-ONU)と電話用端末(HGW)が接続できていません。光通信端末(D-ONU)側面のLAN2ポート側と電話用端末(HGW)背面の電話機ポート側の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
電話用端末(HGW)へ電気が供給されていません。電話用端末(HGW)のコンセントが正しくささっているかご確認ください。
(3)(光通信端末(D-ONU)・電話用端末(HGW)を含む)通信機器のリセット作業をお試しください。
※リセット作業中は、TCN光ネットおよび光電話の受発信ができなくなりますのでご注意ください。
【光通信端末(D-ONU)・電話用端末(HGW)のリセット方法】
1. 電話用端末(HGW)背面の電源コードを抜きます。
TCN光ネットご利用中のお客様でルーターやHUBをご利用されている場合は、ルーターやHUB背面の電源コードも抜きます。
2. 光通信端末(D-ONU)背面の電源コードを抜きます。光通信端末(D-ONU)正面ランプが消灯したことをご確認ください。
3. 光通信端末(D-ONU)側面のLAN2ポート側と電話用端末(HGW)背面の電話機ポート側の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
TCN光ネットご利用中のお客様は、光通信端末(D-ONU)側面のLAN1ポート側とルーター側(もしくはPCやHUB)の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
4. LANケーブルの配線の確認が終わりましたら、光通信端末(D-ONU)の電源コードを挿し直して、前面のランプの点滅がおさまるまでお待ちください。(センター側と接続するまで、2~3分ほどお待ちください。)
5. 電話用端末(HGW)背面の電源コードを挿し直します。(光通信端末(D-ONU)と電話用端末(HGW)間で接続が確立するまで、2~3分ほどお待ちください。)
TCN光ネットご利用中のお客様でルーターやHUBをご利用されている場合は、ルーターやHUB背面の電源コードを挿し直します。
6. 最後に電話の受発信ができるかご確認ください。
以上の点をご確認いただいたうえ、改善されない場合やお分かりにならない場合には、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
ケーブルデジタルチューナー(STB)経由の映像で、E202という表示が出ています。どうすればよいですか。
E202が表示されている場合、接触不良などが原因でご視聴いただけないことが想定されます。
ケーブルデジタルチューナー(STB)とテレビをつなぐ同軸ケーブルまたは壁のテレビ端子とをつなぐ同軸ケーブルが外れかかっていないかご確認ください。
なお、接続に問題がない場合には、建物設備または弊社幹線設備に問題がある場合がございますので、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
メールアドレスを追加するには、どうすればよいですか。
『インターネット会員ページ』より追加可能です。
※別途月額利用料1アドレスにつき300円(税込330円)が発生します。
>>>インターネット会員ページはこちら
メールの設定の方法が分かりません。どうすればよいですか。
メール設定方法についてはお客様センターへお問合せください。お客様での操作が難しい場合はリモートサポートサービス(遠隔操作)することもできます。
お客様センター TEL:0800-123-2600(10:00~17:00/日・祝休み)
*お客様センターにお電話していただき、音声ガイダンス【2】を選択し、オペレーターにリモートサポート希望の旨をお伝えください。
>>>リモートサポートサービスについてはこちら
また、TCNネット/光ネット新規ご契約時にお渡ししております『初期設定サポートクーポン』をご利用いただきますと、TCNネット・光ネット新規設置工事から1ヶ月間、無料で訪問対応いたします。(1ヶ月経過後も有料にて訪問対応可能です。)
メールの設定にあたり、インターネット環境設定通知書を紛失されている場合は、再発行(郵送のみ)いたしますので、お客様センター TEL:0800-123-2600(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
月額利用料金にNHKの受信料は含まれますか。
ケーブルテレビサービスの月額利用料金にはNHK受信料並びにNHK衛星受信料は含まれません。お客様ご自身にてご契約のうえお支払いください。なお、弊社ではテレビサービスご加入者様向けにNHKとの直接契約よりお安くなる、『NHK団体一括支払』をご用意しています。
『NHK団体一括支払』とはNHK衛星受信料(地上受信料を含む)を弊社が代行集金し、とりまとめてNHKへ支払うことでNHK衛星受信料が割引になる制度です。
お申込みされる場合は、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
引き落し金額の明細書を発行してもらえますか。
請求明細書の発行は、口座振替によるお支払いをされているお客様でご希望される方のみの有料サービスです。1契約者様につき、100円(税込110円)/月の発行手数料がかかります。
クレジットカードによるお支払いについては、各クレジットカード会社の規定に準じるため、詳細については各クレジットカード会社へお問合せくださいますようお願いいたします。
なお、毎月のご請求明細は、『Web明細サービス(無料/お申込み必要)』により、Web上でご確認いただけますので、ぜひご活用ください。
>>>Web明細サービスについてはこちら
お電話でのお問合せ先
CONTACT
お客様センター
時間外窓口