電話の発着信ができない場合
下記の手順にてご確認をお願いいたします。
(1)お住まいのエリアで障害・メンテナンス情報が出ていないか、ご確認ください。
障害・メンテナンス情報は、TCNからの「障害情報」「メンテナンス情報」のページでご確認いただけます。
(2)該当する障害・メンテナンス情報がない場合、不具合の内容によってご確認方法が異なります。
着信はできるが発信ができない場合
お客様センター【TEL:0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)】へお問合せください。
発信も着信もできない場合
ご利用中の機器をお確かめのうえ、下記よりご確認方法をご参照ください。
TCN光電話(例:BL501VA)をご利用の場合
①配線の確認および機器の再起動・ネットワークのリセットをお試しください。
◆リセット手順
- BL501VA(電話用宅内機器)に接続されている電源コードを抜いてください。
- 光通信用宅内機器に接続されている電源コードを抜いてください。
※TCN光ネットご加入中で、Wi-Fiルーターをご利用の場合は、Wi-Fiルーターに接続されている電源コードも抜いてください。
- 光通信用宅内機器の電源コードを差しなおしてください。
- 2~3分経過して、光通信用宅内機器の「通信/INTERNET」ランプが緑点灯または緑点滅していることをご確認ください。
- BL501VA(電話用宅内機器)背面の電源コードを差しなおしてください。
※TCN光ネットご加入中のお客様で、Wi-Fiルーターをご利用されている場合は、Wi-Fiルーターの電源コードも挿し直してください。
- 2~3分経過して、BL501VA(電話用宅内機器)の「接続」「電話」「電源」ランプが全て緑点灯していることをご確認ください。
- 電話の発信・着信ができるかご確認ください。
②リセット後も発着信ができない場合は、光通信用宅内機器およびBL501VA(電話用宅内機器)のランプ状態をご確認ください。
.jpg)
機器種別 |
ランプ種別 |
ランプ状態 |
機器状態 |
光通信用宅内機器
(例:FTE6083)
|
電源 |
点灯(緑) |
電源が入っています。 |
光入力 |
点灯(緑) |
光ファイバ信号を正常に受信しています。 |
通信 |
点灯(緑) |
ネットワークと通信できます。 |
LAN1 |
点灯(橙or緑) |
通信可能な状態です。 |
点滅(橙or緑) |
通信しています。 |
LAN2 |
点灯(緑) |
(光電話をご利用の場合)通信可能な状態です。 |
点滅(緑) |
(光電話をご利用の場合)通信しています。 |
電話用宅内機器
(例:BL501VA)
|
更新 |
消灯(消) |
通信可能な状態です。 |
接続 |
点灯(緑) |
IPアドレスを正常に取得しています。 |
電話 |
点灯(緑) |
ケーブルプラス電話が利用できます。 |
電源 |
点灯(緑) |
電源が入っています。 |
- 光通信用宅内機器のランプがすべて消灯している場合
⇒光通信用宅内機器へ電気が供給されていません。電源コードがコンセントに正しく接続されているかご確認ください。
- 電話用宅内機器のランプがすべて消灯している場合
⇒電話用宅内機器へ電気が供給されていません。電源コードがコンセントに正しく接続されているかご確認ください。
- 光通信用宅内機器の「電源/POWER」ランプは緑点灯しているが、「LAN2」ランプが消灯している場合
⇒光通信用宅内機器と電話用宅内機器が接続できていません。光通信用宅内機器側面のLAN2ポート側と電話用宅内機器背面の電話機ポート側の両端とも、LANケーブルがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
- 光通信用宅内機器の「電源/POWER」ランプは緑点灯しているが、「通信/INTERNET」ランプが消灯している場合
⇒光通信用宅内機器が通信断となっています。お客様センター【TEL:0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)】へお問合せください。
③ランプが正常に点灯していることをご確認のうえ、再度①の再起動をお試しください。
それでも改善されない場合は、お客様センター【TEL:0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)】へお問合せください。
TCN電話(例:SVC3700)をご利用の場合
①配線の確認および機器の再起動・ネットワークのリセットをお試しください。
◆リセット手順
- SVC3700(電話用宅内機器)に接続されている電源コードを抜いてください。
- SVC3700(電話用宅内機器)の電源コードを差しなおしてください。
- 2~3分経過して、SVC3700(電話用宅内機器)の「CABLE」「STATUS」「POWER」ランプが全て緑点灯していることをご確認ください。
- 電話の発信・着信ができるかご確認ください。
②リセット後も発着信ができない場合は、SVC3700(電話用宅内機器)のランプ状態をご確認ください。
.jpg)
ランプ種別 |
ランプ状態 |
機器状態 |
CABLE |
点灯(緑) |
通信可能な状態です。 |
PC |
消灯(消) |
(当サービスにおいてこのランプは点灯しません) |
TEL |
消灯(消) |
電話待ち受け中です。 |
点灯(緑) |
受話器が上がっています。 |
STATUS |
点灯(緑) |
ケーブルプラス電話が利用できます。 |
POWER |
点灯(緑) |
電源が入っています。 |
- ランプがすべて消灯している場合
⇒SVC3700(電話用宅内機器)へ電気が供給されていません。電源コードが機器とコンセントに正しく接続されているかご確認ください。
- 「POWER」ランプは緑点灯しているが、その他のランプが全て消灯している場合
⇒同軸ケーブルが正しく接続されていません。機器背面およびテレビ端子口の同軸ケーブルに抜け・緩みがないかご確認ください。
- 「STATUS」ランプが緑点滅している場合
⇒ケーブルプラス電話回線の開通前ですので、開通までお待ちください。
③ランプが正常に点灯していることをご確認のうえ、再度①の再起動をお試しください。
それでも改善されない場合は、お客様センター【TEL:0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)】へお問合せください。