検索結果

ケーブルプラス電話サービスの月額利用料金は日割計算できますか。
開通月については、開通日から当月末日まで日割計算いたします。
解約月については、当月1日から解約日まで日割計算いたします。
自宅セット割(UQ mobile)は適用になりますか。
TCN対象サービスのセットをご利用いただくと「自宅セット割」が適用されます。
なお、「自宅セット割」の適用はお客様ご自身でUQ mobileへのお申込みが必要です。

【TCN対象サービスのセット】
光ネット(極10G・10G for Biz・1G・300M)+光電話
光テレビ(プレミアム・ベーシック)+光電話
光プラス(全プラン)+光電話
TCNテレビ(デラックス・スタンダード・ベーシック)+TCN電話
TCNネット(300Mシンプル)+TCN電話
集合住宅でもケーブルプラス電話に加入できますか。
TCNネットまたはTCN光ネット対応の集合住宅であれば、ご加入いただけます。
お住まいの集合住宅の対応状況については、料金シミュレーションからご確認いただくか、お客様センターTEL0800-123-2600*無料*(10:00~17:00/日・祝休み)へお問合せください。
>>>料金シミュレーションはこちら
ケーブルプラス電話サービスは、法人契約はできますか。
お申込みは可能です。また、契約に個人(家庭用)・法人(事務所用)の区分はございません。
但し、ケーブルプラス電話は主に個人のお客様のご家庭での利用に適したサービスとなっており、代表組みやダイヤルインサービスなどの法人向けの機能はご利用頂けませんので、予めご承知置きのうえ、ご加入ください。 
他社の050で始まる電話番号を持っていますが、継続して利用できますか。
050で始まる電話番号を継続利用することはできません。
KDDIより新しい電話番号をご提供いたします。
NTTから屋内配線をレンタルしているのですが、ケーブルプラス電話に加入したらどうなりますか。
NTT東日本の回線を休止または解約される場合は屋内配線料を含め、月額利用料が不要となります。 
NTTから電話機をレンタルしています。ケーブルプラス電話に加入したらどうなりますか。
NTT東日本から単体電話機(黒電話等)、その他機器をレンタルされている場合は、ケーブルプラス電話をお申込みいただく前に必ずNTT東日本(116)へ「レンタル終了(NTTへの返却)」をご連絡ください。
NTT以外の他社よりリース・レンタルしている機器については、各リース・レンタル会社へ直接ご連絡ください。 
現在、国際電話を「不取扱い」にしています。ケーブルプラス電話に切替後も同様に国際電話を使えないようにできますか。
NTT東日本の電話番号で現在不取扱いの手続きをされている電話番号を、番号ポータビリティで継続してご利用される場合、「不取扱い」の情報が継続されます。
新しい電話番号でお使いになる場合や不取扱いを解除される場合は、「国際電話不取扱いセンター」にお申し出ください。
※国際電話不取扱いセンター:0120-210-364 (取扱時間::平日9時~17時)
ホームセキュリティなどのセキュリティサービスはケーブルプラス電話でも継続して利用できますか。
継続してご利用いただけない場合がございますので、お客様ご自身にてサービス提供会社へお問合せください。 
今まで使っていた電話契約(KDDIまたはJCOM)はどうすればいいですか?
KDDIまたはJCOMの電話契約は解約となり、解約手続きはJCOMが行いますので、お客様による手続きは必要ありません。

お電話でのお問合せ先 CONTACT

  • お客様センター

    フリーコール 0800-123-2600 受付時間 10:00~17:00 月曜~土曜(日祝休み)

  • 時間外窓口

    フリーコール 0120-600-155 受付時間 上記の時間以外 ※日・祝日は翌営業日の対応となる可能性がございます。